膝が痛くて足を引きずって来たお客様
玄関のドアを開けるのも苦労して入って来ました。
「膝が痛い、何をするにも不自由だ。」
「膝の軟骨がグシャグシャになってて除去する手術を来週受ける事になっている。」
「あまりにも痛いんで来てみた。」と。
反射を取ってみると、確かに軟骨に問題がありました。
それでは、
どうして軟骨がグシャグシャになったのか❓
それは膝の上の大腿骨と下の脛骨、腓骨のズレが原因だとでました。
骨がズレていたら軟骨は、ひとたまりもないですよね。
骨がズレたまま軟骨をとってしまったらどうなるんだろう。
また痛くなるだろうなと想像がつきます。
整形外科では悪いところはとってしまう事しかやらないんだなと思いました。
それでは、骨はどうしてズレてしまったんだろう❓
前立腺肥大、膵臓の炎症が有りました。
肥大して、炎症して骨を圧迫していた。骨盤も仙骨もズレている。
「ウワーこれでは、善くなるはずがない。」
どうして膵臓が炎症を起こしているんだろう❓
「甘いものを食べ過ぎてませんか❓」と聞くと、
「食べてる会社にチョコレートが沢山おいてあって一日10個以上食べてる。」
どうして前立腺が肥大してるんだろう。
脳に仕事のストレスがある。
肥大と炎症をとらないと元の位置に戻らない。
その原因は❓
ヤッパリ踵の骨のズレです。
どうしてそうなったの❓どうして❓どうして❓の結論はほとんど
「踵の骨のズレ」です。体のほとんどがここが支えているからです。
少し難しくなりました。
右足踵の骨が後ろ右に5度ズレている。
脳のストレス解放、膵臓炎症の回復、前立腺肥大の回復と思って真下に押すと
かなり膝の痛みがとれてきました。
完璧ではないものの喜んでいます。
「これ来週は手術を受けなくていいんじゃないですか❓」と言いましたが、
一応決まってるから受けるとの事でした。
その日はこれで喜んで帰って行かれました。
10日後だったか、2週間後だったか、また足をかなり痛そうにしてこられました。手術をしたと言ってこられました。
長くなったので次回へ。
何か聞いてみたいことや、相談したい事があればコメント欄にお願いします。
#膝の痛み #ストレス #炎症 #肥大 #膵臓 #前立腺
0コメント