地球に真っ直ぐ立っていますか❓

興味のある方だけ見て下さい。

地球に真っ直ぐに立っていますか❓

自分では分からないですよね。

私達の身体は全て地球の成分で出来ています。100%ですよね😊

地球の上に立って生きていますよね。

地球に引っ張られて生きていますよね。

大体垂直に立って生きています。普通の状態なら。

ところが仕事や家庭の事情や友人関係などで疲れて、ストレスや緊張が起こります。

そうすると地球に対して真っ直ぐに立てなくなってくるのです。
ジワジワジワジワとズレてくるのです。

足の長さに違いが出てくる、手の長さに違いが出てくる、歯の噛み合わせが悪くなる、
骨盤が歪む、肩の位置が前かがみになる。

色々あります。

手を合わせてみて下さい。微妙に違いがあると思います。

床に座って足の長さを比べてみて下さい。微妙に違います。

上の歯と下の歯を「ゆっくり」噛み合わせてみて下さい。
何処かが先にあたります。右側❓左側❓前❓後ろ❓

先にあたった方向に傾いているのです。

重心が真ん中にあれぼ大体カチンと全てが一斉にあたります。

僕はいつも合わせているので全て一斉にあたります。

例えば、立った状態で右前歯が先にあたった場合、後ろ斜め左に少し体重を移動させると、一斉に歯が合うようになります。

少しですよ。ほんの少し体重を移動させるんです。

後ろ斜め左側に必ず合う場所があります。
合う場所を探してみて下さい。

その場合、左足踵の骨の左側の角を押してやると合うようになります。(写真を参考にして下さい。)

例えば腰が痛い場合

歯の噛み合わせで傾きを検査してみて下さい。

後ろ右側の奥歯が先にあたる場合

後ろ右側に重心がズレているので、前左側に体重移動すると合うようになります。

その場合、左足踵の骨の前側の位置


ここを押して下さい。すると歯が合うようになります。強制する事はないです。

左前歯があたる場合や左奥歯があたる場合は、全て逆をやれば合うようになります。(右足の踵の骨を押す。)

腰が痛いのが軽減します。100%ではないですよ。あくまでも軽減するです。

症状が100%消えないという事は他にもズレているところが有るという事です。

それか角度が微妙に違うかです。歯で確かめてみて下さい。合っているか❓

時間が経つとまたズレている事もあります。
何度もトライして下さい。

だんだん合うようになってきます。

腰もだんだん痛くなくなってきます。

僕は毎日自宅に帰ってから必ず合わせて寝ます。

この歯の噛み合わせで調整するやり方は、反射法を覚える一番最初に自分でできた施術でした。

これが4年前の最初の一歩でした。

自分の健康は自分で守りましょう😊

#地球、#噛み合わせ、#調整、#腰、#反射、#角度

自分の健康は自分で守る❗❗

自分で簡単にできる健康法

0コメント

  • 1000 / 1000