【最近睡眠不足なんですという女性】

一昨日の出来事なんですが

一緒に働く女性が「最近寝られなくてヒーリングと整体をミックスする院に行って来たんです。」

「身体の中からほぐしてくれるところなんですよ。」

「でもやっぱり寝られなかったんです。」

それでも

施術前と施術後の写真を見せられこんなに傾いていたのが治ったんです。前後左右の写真です。

確かに真っ直ぐになっています。



しかし反射をとってみると、まだ不足していると出ます。腕の長さが違っている
そこに寝られない原因があるとでます。

その原因は右側の肺、

3つ袋があるうちの全部、それと胃

緊張とストレスが掛かって萎縮していると出ます。

呼吸が緊張、ストレスの影響で浅くなっていたのです。

この状態では、また直ぐにバランスを崩してしまいます。

左手が長く右手が短い状態です。

ここに立って下さい。真っ直ぐ立って右足クルブシ下を押します。

どうしてクルブシ下を押すのか、距骨という骨がズレているからです。

高速でツンツンツンツンツンツンツンツンと押すと女性が「右足を押しているのに左足が緩んで来たと」言い出しました。

「なんか緩んでる緩んでる❗」

これでどうですか❓手を合わせ測って下さい。

長さはどうですか❓

「アレー😵🌀長さがあってる~😃」

「不思議~😃」「不思議~😃」



でもこれではダメです。無理やりとったのと同じです。

どうして距骨がズレたのか❓❓です。

それは緊張、ストレスです。

何に緊張、ストレスがあるのか❓❓

これをやらないと、また直ぐに戻ってしまいます。



「イベントと出ました。」

以前に聞いてはいたのですが音楽イベントを任されて大変な思いをしていたのです。

相当なやり取りをしていた

「あまりにも大変だったので断りました」という事です。

でもその時のやり取りでの緊張とストレスが脳や身体に残っていたのです。

本人は「もう断っていたので、そんなストレスは無いと思ってました。」と。


前回も書きましたが強いストレスは蓄積するのです。

結果寝られないという事が起こってしまったのです。

昨日本人にラインで寝られましたか❓と送りました。

本人から原文をそのまま

「昨日久々に寝付きも良く深く寝ました。寝入る時とお風呂でリラックス、解放と呟きながら指の骨をトントンしてます。」

と送られてきました。

良かったです。

大事な事は足の距骨を押した事ではなく

【イベントで緊張とストレスがあった事に気づく事です。】

足の距骨は押さなくても寝られるようになるんです。

原因がイベントだからです。距骨をズラしたのはイベントだからです。

今回はあえて、前後左右の写真を見せられたので、こんなに簡単に手の長さを変えてみせたのです。ほんの30秒位でです。


ストレスや緊張があった事を思い出してトントントントンでもツンツンツンツンでもいいので高速で左手の小指付け根あたりを

押せばいいだけです。

誰にでもできます。

0円でできます。

出来なければコメント欄にお願いします。

当然無料です。かなりの方からご質問、相談をいただいています。

お気軽にどうぞ。


お友達登録は@zye1875g

またはグレーの部分を押して下さい。



#寝られない、#ストレス、#緊張、#距骨、手の長さ、呼吸、#肺、#胃、#解放、#リラックス





0コメント

  • 1000 / 1000