腕が上がった❗指が痛くない

 この間、同じ職場で働く同僚が肩が上がらない50肩で辛いというので、

反射をとってみると右後ろ10度に重心がズレていました。

身体を前に少し倒して10度くらい左に傾けて、腕を上げたところ、少し上がる、
元の位置に戻したところ、もっと上がる。

多分これは、左に10度方向で中心よりほんの数ミリ倒した位置が最高に上がる位置だったのだと思います。

こんなに簡単に肩があがるんです。

殆どなにもしていない。傾けただけです。

数分で終わりです。

左足の外側踵の骨の中心より少しだけ前を毎日押したらいいよと伝えておきました。

一生懸命に揉む必要はないよ❗揉まなくていいから❗

笑ってました。

今度会ったら、どうなったか聞いてみます。



もう一人最近入ってきたばかりの男性、揉みに慣れていなく親指が痛い。

彼は疲労から後ろ右に5度ズレていました。

自分で前に少しだけ倒してみて⤴

そのまま左に5度の方向のつもりで移動してみて⤴

そこで親指を動かしてみて⤴

痛いかな❓

「痛くない❗」「え~え~❓何ですか~❓」
「何で痛くないんですか~❓」

色々説明、、、、、、、

詳しくはブログを見てね😄

夕方彼に何人か施術してどお❓

「痛くないです。」でしょ、そうでしょ。

「慣れてないから親指ばっかり使ってるからじゃないんですか~❓」

不思議そうでした。

痛くなったら左足踵の骨の外側中心より少し前、

ここを押したらいいよと伝えました。

その後どうなったか、また今度会ったら聞いてみます。😊

自分の健康は自分で守るですね😊



#ブログ、#中心、#揉む、#指、#50肩


自分の健康は自分で守る❗❗

自分で簡単にできる健康法

0コメント

  • 1000 / 1000